誰かのせいではなく誰かのおかげ【ポジティブになるメリット】
こんにちは~!シンシンです! 最近気づいたのですが、人生どんな時もポジティブに考えれば楽しくなるじゃないかと思いました! 仕事やプライベートでも何か起きた時に 「誰かのせい」ではなく、「誰かのおかげ」と思うようにすれば何事もポジティブに考えられます。 それが自分にとってマイナスの事でもそうです。人のせいにしてしまえばそこで終わりです。 失敗から学べることも多くあります。自分が嫌な気持ちになったら、 […]
~何気ない日常に変化を~
こんにちは~!シンシンです! 最近気づいたのですが、人生どんな時もポジティブに考えれば楽しくなるじゃないかと思いました! 仕事やプライベートでも何か起きた時に 「誰かのせい」ではなく、「誰かのおかげ」と思うようにすれば何事もポジティブに考えられます。 それが自分にとってマイナスの事でもそうです。人のせいにしてしまえばそこで終わりです。 失敗から学べることも多くあります。自分が嫌な気持ちになったら、 […]
こんにちは!シンシンです! SNSでの誹謗中傷があがるとすぐにネットニュースに上がりますね。 何故SNSでの批判が絶えないのでしょうか? 現代社会において、「情報」というのは自分の武器になります。 新しい情報をいち早く発信しようと競争が行われています。 また、世間はその情報に対して意見を持ちます。 自分とは関係ないことだけど、その意見をSNS上で発散します。 私は、情報に対して間違っているという事 […]
こんにちは~!シンシンです! Sexy Zone菊池風磨さん、原動力は“モテ”と“食”「この2つで僕というファンは回ってます」と答えた。 ジャニーズでもモテたいという原動力があるのが、驚きました。 ジャニーズはかっこよくないといけないという使命感みたいのがあるようですね。 一般人なら好きなように食べたり、遊んだりしてそういった「かっこいい」を保つ努力はしなくても平気ですが、 ジャニーズは、いつでも […]
こんにちは~!シンシンです! 韓国ソウルの繁華街・梨泰院(イテウォン)で、 ハロウィーンを前に150人以上が死亡した事故は、とんでもありませんでしたね。 なぜ、人が群がるのかそこまでして目的を達成したかったのかが疑問です。 死者が出るほどまでの出来事になるとは思いませんでしたが、 今回の事件で人混みの恐ろしさを感じました。 日本人は特にイベントやお祭りが好きな国です。 日本でも充分にありうることだ […]
こんにちは~!シンシンです! マイブームはブレイキングダウンを見ることです。 格闘技経験者や一般人が1分間戦うのですが、 相手を挑発したり、自分をアピールしたりするところが非常に面白いです。 有名になるためにパフォーマンスをしてアピールする人もいれば、 命がけで闘いにきて、闘志あふれるばかりに相手を煽る人もいます。 最終的には本気で戦うことで絆が生まれ、仲良くなっています。 私はこの企画は、格闘技 […]
こんにちは~!シンシンです! 9月25日(日)に行われた超RIZINという格闘技イベントが行われた。 花束贈呈で奥野氏がメイウェザー選手を前に投げ捨てたことに対し、 榊原CEOが次回行われる大会の記者会見で土下座をした。 花束贈呈の切符をお金で買うというシステムもどうかと思ったし、 確かにセキュリティー面は甘かったと感じました。 メイウェザー選手が優しくて本当に助かったと思う。 榊原CEOの謝罪は […]
こんにちは~!シンシンです! 皆さんはよく眠れていますか? 健康の体には質の良い睡眠が必須ですね。 しかし、質の良い睡眠をとっていても 仕事中、ものすごい睡魔に襲われたことはありませんか? あれ、しっかり寝たのになー… 睡魔に襲われたとき、どのように対処していますか? ・体をつねってみる ・顔をたたいてみる ・顔洗う こういった対処をしたことがあると思います。 しかし、それでも睡魔が襲ってくると集 […]
こんにちは~!シンシンです! SNSの発達によりスマホが手放せなくなっている人が多いでしょう。 確かに仕事の電話や友人からの連絡で、スマホを使うことがあると思いますが、 何もしてないときでもスマホをいじっていないと落ち着かなくなっていませんか? スマホの使用がやめられなくなってしまうのは「スマホ依存症」です! 辞めたくてもやめられなくなっているのは、依存してしまっているのです。 スマホ依存の可能性 […]
こんにちは~!シンシンです! 三連休はいかがお過ごしでしたでしょうか? 本日は超RIZINという格闘技があり、 朝倉未来VSメイウェザーの試合が話題になりました。 勝敗はメイウェザー選手が勝利を挙げ、格闘技ファンが盛り上がりました! 試合とは別に、ごぼう党の奥野貴志氏が メイウェザー選手に花束を渡すシーンでは大きな騒動になりました。 奥野氏がなんと花束をリングに投げ捨てたのです。 日本人としてとて […]
こんにちは~!シンシンです。 郷ひろみさんは10年ぶりに飲酒を解禁したそうです。 大好きなお酒ををやめてもいいのかなと思い立って10年。 当時のその覚悟はどこから現れたのでしょうかね。 好きなもの、ことをやめるというのは、それなりの覚悟が必要だと思います。 お酒に関しては人間関係や時間の使い方等、人生の中で大きく変わる部分だと思います。 お酒をやめることを考えたことはありますが、実際に行動に移せる […]