『朝日杯FS』を制して翌年3歳クラシックで活躍する馬はこいつだ!~今週のG1競馬予想~

『朝日杯FS』を制して翌年3歳クラシックで活躍する馬はこいつだ!~今週のG1競馬予想~

東京五輪の卓球女子代表の出場権争いが決着しました!
女子日本代表は石川佳純選手になったそうです!卓球ワールドツアー・グランドファイナルに出場した二人は先に石川選手の試合があり、残念ながら破れました。これで平野選手が勝てば平野選手の出場、負ければ石川選手の出場が決まるという試合でした。試合は残念ながら平野選手が1-4で負けてしまい、石川佳純選手の出場が決まりました。試合後に平野美宇選手は「3年間やってきたことが足らなかった」とコメントしていました。それ以上に石川選手が頑張ってきたのでしょう。
これからの卓球界を二人で牽引していってもらいたいです。それと、石川選手には是非!金メダルをとってもらえたら!と願っています。

狙え!G1朝日杯フューチュリティステークス紐荒れ!~有馬記念への種銭稼ぎ~

競馬ファンお待ちかねのお祭りG1レース『有馬記念』の開催まで残るところ1週間となりました!有馬記念では色々な有名人がその年に稼いだお金を全額かけるということも多々あり、正にお祭り騒ぎとなる競馬ファンならぬギャンブル好きの一大イベントですね!
さて、そんな有馬記念の一週間前に行われるG1『朝日杯フューチュリティステークス』で、大儲けして有馬記念に景気よく全額ぶっこんじゃいましょう!

朝日杯フューチュリティステークスは紐荒れがあると思いきや、ガチガチ人気決着のときもある!?

そんな朝日杯フューチュリティステークスですが、実は荒れやすいレースだったり人気決着だったりと展開のわからないレースになることが多いです。今年はどうなるのかも楽しみです!
では、今年のレースの出走馬を見ていきましょう↓

引用:netkeiba.com

今年の枠順が決まり、上記のようになりました。現状の予想オッズでは3枠6番のサリオスが一番人気ですね。前評判通りのオッズ予想となっています。

枠順成績
このレースの枠順成績でいうと内枠ほど好走率が高いというデータが有ります。ここではビアンフェ辺りを狙いたいところです。

次に所属別成績ですが、このレースでは関東馬が構想できる確率が高くなっています。
やはりサリオスが注目となってきます。

馬体重に関しては500Kg~好走率が高くなっており540Kgにつれて好走率が高くなります。そして前走から体重キープ組よりもある程度の体重増の馬のほうが高回収率が高くなってきますね!

昨年は6番アドマイヤマーズが勝ったレース…2.3着に1番クリノガウディー・2番グランアレグリアが来て内枠決着のところを見ると今年も内枠の方がいいのか…
否!ここ2年は内枠有利でしたが、その前2年は外枠番が来る…何を参考にすればいいのかわからない…ww

ということで私はここで書いた情報を参考にフラットに選びました…

私の予想は…!!

本命◎ 3枠6番 サリオス
やっぱりここでは無視できない馬であると…昨年のアドマイヤマーズもデビュー以来無敗での勝利。そして6番!内枠に入り、好走率が高い関東馬というのも本命に推す理由です。オカルト的な要素ですが、1番人気の単勝オッズが1倍台の馬はなぜか勝てなかったのですが、予想オッズでは2倍台となっており、配当も増えるのはでかいかなと思います。

対抗○ 6枠12番 レッドベルジュール
正直本命にしようかな…とも思ったほど悩んだレッドベルジュール。ディープ産駒が圧倒的に勝ってきているこのレース。枠的にも大外というわけでもないですし、スミヨン騎手の手綱さばきにも注目していきたいと思います!最近はディープ産駒のマイラプソディ、コントレイルも構想しているのでそれに続けるか!という期待も込めての対抗です。

単穴▲ 1枠2番 ビアンフェ
本命・対抗に勝てるのはこの馬だ!!先週の阪神ジュベナイルフィリーズでのレシステンシアの高速馬場での決着!今週も引き続きビアンフェの高速馬場決着の可能性があります。内枠に入り、尚且つば体重もしっかりと増やしてきた!現状5番人気での2桁オッズの妙味…♪狙わないわけには行かないですねw

△ 4枠8番 タイセイビジョン
前走ではビアンフェに対して2馬身差の圧勝。そして大きな不安要素もなしでどの印をつけようかと悩んだところです。

☆ 1枠1番  ジュンライトボルト
内枠という高枠に入り、そこそこ前目につけての競馬ができそうなのはアドバンテージになるかと…

と、まあ以上のように選んでみましたが当日までに予想が変わるかもしれませんのでちょくちょくご覧になってください♪
あ、いい忘れていましたが買い目は明日公開しようかと思います!!

ではまた!!