【阪急杯】過去データ~阪神競馬場~高松宮記念に向けての大事な一戦

【阪急杯】過去データ~阪神競馬場~高松宮記念に向けての大事な一戦

インディチャンプ叩き台でも複勝圏内は固いか!?レシステンシアは鞍上不安があるのか?

最近となったら議員の接待飲食なども色々な問題が山積みだね。

こんなんじゃ日本の経済はどうなっていくんだろうかな?

まあこんなことは目に見えていたし、彼らが国民にしっかりと見本となる行動をしなければいけないんだけどね…
無理だろうね。

まあいいだろ…
このへんから今週行われる競馬重賞『阪急杯』の過去データを見ていこうと思う

【阪急杯】過去10年結果成績

まずは見てみよう

引用:競馬ラボ

1.2番人気の連対率は高めだね。
そのあとは4-6番人気くらいが来ていると…

まあ詳しく見ていこうか

コース特徴・血統データ

このレースは阪神芝1400mを使うレース。

内枠は比較的来やすいコースとなっており問題もない。

血統ではキングカメハメハ産駒、ダイワメジャー産駒、ディープインパクト産駒などが優秀だ。

枠順・馬番データ

内枠と外枠の成績が良く4-6枠は不振である。

今年は開幕から3週目なので、あまり気にすることはないかもしれないね。

馬番では6番、13番、3番の成績がいいね。

ただ、4歳馬だと5枠以降の成績が悪くなってくるね。

脚質データ

逃げ馬で勝つには1400m以下の重賞勝ちの実績が必要だね。

また内回りコースなのに差し馬も十分届いてくる距離にある。

人気データ

3番人気以下の成績が悪いが、1.2番、4番人気の複勝りてゃ50%以上となっている。

だが、最近は6番人気以下の馬も優勝しており、人気馬は2.3着までになるね。

その他データ・まとめ

プラス要素

・前走4コーナーで2.3番手で当日7番人気以内の馬
・当日2番人気
・前走重賞で5着以内の馬

マイナス要素

・5枠以降に入った4歳馬
・キャリア21戦以上で当日5番人気以下
・前走6番人気以下

こんな感じかな??w

現状の予想だと

◎インディチャンプ
○ダノンファンタジー
▲クリノガウディー
☆カツジ
△レシステンシア、メイショウチタン

こんな感じかな?

後は枠順次第だね。