【目黒記念】過去データ分析/東京競馬場/競馬予想

【目黒記念】過去データ分析/東京競馬場/競馬予想

ダービー直後の荒れるハンデ戦!

まずは今回登録されている馬たちを見てみよう

ちょっとダービーの直後だと…て感じだけど、ダービーで負けた人が熱くなって取り返せるハンデ戦だよね!

そして東京五輪が中止なら1.8腸炎の経済損失が…

ていう話が出ているけど最近は少し中止の話が出ていて、そのあとに全く話が出なくなってきたよね。

どうなっているんだろうか…

多分無観客でやる気ではあると思うんだけどそんなことをしちゃったらどうなるんだろうか…
多分国民は今まで緊急事態宣言は自分たちの普段の生活を取り戻すために頑張ってきたと思う。

それを外国の人を入れてオリンピックしたなんて言ったら、もう緊急事態宣言はシカトされるよねw

まあ菅さんの色々な発言にかかっているよね。

それじゃあ今回は今週の日曜日…ダービー直後に行われる重賞『目黒記念』について記事を書いていこうと思う。

【目黒記念】過去10年結果

まずは過去10年の結果を見てみようか。

1番人気の成績はいいけど、ハンデ戦だけあって荒れるレースとなっているよね。

このハンデがどうなるか…

枠順では2.7枠の成績がいいけど…複勝率ではまた別の問題になってきているしね。。。

さて、詳しく見ていこうとしようか。

コース特徴

このレースは東京の芝2500mを使うレースとなっている。

スタートは直線の坂手前から始まり、直線で再度スタートする形となっている。

なのでスタミナが必要なコースとなっているね。

血統別データ

最近ではキングカメハメハ産駒、ステイゴールド産駒が勝っており、スタミナ血統の馬が勝ちやすくなっている。

ディープインパクト産駒も複勝率はまあまあだが、勝ち切れていないね。

枠順・馬番データ

複勝率は1.2枠の成績がよく、馬番1~5番に入った関西馬は抜群の成績を残している。

当日4番人気以下は内枠の方が有利となっていて、関西馬はその成績が特に目立つよ。

人気別データ

1番人気は斤量57㎏以上だと厳しい…逆に56㎏以下だと成績は抜群にいい。

また、7~9番人気は54㎏か57㎏が成績はいいよ。

ただ、単勝50倍以上の穴馬は来ないから消していいと思う。

その他データ・まとめ

プラス要素

・キングカメハメハ産駒産駒
・馬番1~5番
・父サンデー系で偶数馬番
・当日1番人気で斤量56㎏以下
・ノーザンファームで乗り変わり

マイナスデータ

・関東馬で奇数馬番
・関東馬で前走4コーナー4番手以内
・前走左回りで上がり1位
・単勝オッズ50倍以上
・前走3着以下の4歳馬

などなど…荒れる要素は満載だね。

そんな中で枠順が確定しないけど…

現状の予想を立ててみると…

◎ヒートオンビート

○グロンディオーズ

▲サトノルークス

☆アイスバブル

△ディアマンミノル、ゴールドギア

とまあこの辺かな…

意外と荒れそう…

やっぱり枠順が大事だね!

ではアディオス!