退職の考え方【悩むのは無駄です。】

退職の考え方【悩むのは無駄です。】

はーい!どーもー!こんにちは~!

2021年12月17日(金)晴れ

そろそろ忘年会のシーズンですね!

忘年会で強制参加なのか、行かなくてもいいのか

よく話題になりますよね!

自分は積極的に参加したほうが良いと思います!

それはコミュニケーションが取れる唯一の場だからです!

人を知るってとても大事なことだと思います!

そもそも忘年会とは、

どんな意味があるのだろうかと思って調べてみたら・・・

『1年間の仲間の労をねぎらう、

1年間の苦労を忘れて新年に向けて新たな気持ちでのぞむこと』だそうです。

切り替えが大事ですよね!

いつまでも後悔していても何も変わりません。

自分も新しい気持ちで何事も頑張っていこうと思います!!

っていっても始めだけなのは分かってます。。。ww

挨拶はさておき、皆さん仕事を辞めたいと考えたことはありますか?

仕事を辞めたい人は何かしらの悩みがあると思います!

例えば・・

これだけ働いても給料少ないな~

上司と顔合わせるのがほんとやだ

残業が多すぎて体がもたない

仕事を辞めたい理由は人それぞれだと思います。

本当に辞めたいと思っても

なかなかすぐに決断することができない人が大半だと思います。

自分もすぐに行動できず、悩みました。

いざ、仕事を辞めて時間が経つと

悩んでいた期間がもったいなかったなと思います!

なかなかやめられない理由として

自分がいなくなったら職場はまわるのか

辞めると言ったら会社からどんな反応がくるのか怖い

次の仕事が見つからない

などの理由を並べると思います!

自分が言いたいのは

悩んでいるならすぐ辞めたほうがいいです!

仕事を辞めて良かったことは

会いたくない人に会わなくて済む

イライラのストレスがなくなった

日常に笑顔が増えた

体調が良くなった     などでした。

とにかく解放されたことです!

これだけは言えます!

一度本気で辞めると考えたのなら

気持ちを押し通してください!

いい言葉を並べて、退職を止めるに入る人もいれば、

案外あっさり辞めれる場合もあります。

まずは勇気を出して言ってみましょう!