【バンジージャンプの楽しさ】違う世界が見れました!!

はーい!どーもー!こんにちは~!
2022年1月12日(水)晴れ
体操の内村航平選手が現役引退を発表しましたね。

個人総合で五輪連覇し、世界大会ではメダル28個の伝説を刻みました!
今後はゆっくり休んでいろいろ考えたいそうです。
内村選手からは感動を何回も頂きました!
トップで居続けるというのは、
トップにならないとその気持ちがわからないですよね。
自分は1位になったことがないのでわからないですが、
追われる不安や期待されるプレッシャーなど
いろんな感情が自分に覆いかぶさるのではないかと思います。
相当なメンタルを持っていないと

アスリートはやっていけないなと感じました。
改めて、内村選手お疲れさまでした👏
本日は【バンジージャンプの楽しさ】について紹介していきます。

皆さんはバンジージャンプと聞いて
どのようなイメージを持たれていますか?
罰ゲームだ!!とか・・
絶対怖くてやりたくない!とか・・
人によっては、
跳んでみたい!!とか
楽しそう!!とか
全然人が持ってる感覚は違いますよね!
ちなみに自分は『落ちる感覚を早く味わってみたい』と
ワクワクした感情でした!
自分が体験したのは群馬県利根郡みなみかわ町の
「猿ヶ京バンジー」です!!
自分合わせ4人で行ったのですが、
まず注意点があります。
楽しみ方その1
『早く跳べる人から跳ぶこと』
いざ、跳ぼうとするとなかなか跳べない人もいます。
すぐ跳びたい方から跳ぶべし。
続いて、楽しみ方その2
『跳び下りてる最中を感じよう』
ジェットコースターとはまた違う、
ハーネスのみで人が落ちる感覚。
たまりません。。。
最後に楽しみ方その3
『季節を楽しもう!』
いざ、跳び下りた時、見えるのは絶景です!
自分の時は秋でしたので紅葉が綺麗でした。

怖いと感じる人もいるとは思いますが、
遊園地の絶叫系がお好きな方は楽しめます!
また、橋から上がってきたときには
余韻が残り、感じたことのない感覚を覚えるでしょう!
違う世界に行ったような!!
ぜひ、味わったことのない感覚を持って帰ってきてほしいです!

-
前の記事
~一日の良いスタートをきろう~【朝からテンションを上げる方法】 2022.01.11
-
次の記事
【正しい歯の磨き方】 2022.01.13
コメントを書く