家でゴロゴロ過ごしていませんか? ♪東京のお出かけ公園スポット♪
- 2022.09.29
- 観光 スポーツ 健康
- 東京のお出かけスポット, 休日お出かけスポット, 東京のおすすめ公園

こんにちは~!シンシンです。
週末は子供とお出かけはできていますか?
ネットの普及により、家でYoutubeをみたり、サブスクで動画配信ばかりみせて、
ダラダラばかりしてしまう生活に慣れていませんか?
子供も家ばかりの楽しみ方を覚えてしまうと、なかなか外に出なくなってしまいます。
たまには家族でお出かけして、いろいろな景色に触れたり、
遊具で遊んでもらったりして、いい汗かいてもらうのはいかがでしょうか?
とは言っても、どこに連れていけばいいの?とお考えになる人も多いでしょう!
本日は家族と触れ合いながら、外で安心して遊びに行ける公園スポットを紹介していきます!
今回は東京編で紹介していきます!
まず、子供にはどんな遊びをさせたいですか?
年齢にもよりますが、元気にいっぱい遊んでもらいたいですよね!
外の遊びをすることで、遊びの楽しみ方を覚えたり、遊びのルール、友達とのふれあいなど、
遊びの中でも学べることや感じられることがたくさんあると思います。
たとえば、滑り台では、順番に遊ぶルールがあること。
鬼ごっこでは人と一緒にやる楽しさや、勝ち負けの厳しさなど、様々のことが感じられます。
そんな公園でのびのび子供が遊べるような場所を紹介します!
⓵平和の森公園(大田区平和の森公園)

基本的にアスレチックが多いです。他にもふれあい広場で水遊びができたり、
平和の広場では大きな芝生もあるので、ピクニックが味わえます。
テニスコートもあるので、小学生もスポーツができます。
遊べるポイントも40個あるのでいろいろ試してください!
②都立光が丘公園(練馬区光が丘)

6ヘクタールもある芝生広場があり、フリスビーやかけっこなどができます。
また、デイキャンプ広場の周辺では、家族そろってバーべキューも行えます。
ちびっこ広場では健康遊具もございます。
豊かな自然を感じることができ、またスポーツもできる公園です。
③世田谷公園(世田谷区池尻)

プレーパークという冒険遊び場やせたがや公園キンカン三姉妹ミニSL、
夏には野外プールがあります。交通広場では、交通ルールや道路標識を楽しみながら、おぼえられます。
平和資料館では大人も勉強できるロシア連邦によるウクライナ侵攻についても知れます。
④代々木公園(渋谷区代々木)

サイクリングセンターは、大人用・子供用に加え、
カップルや親子で一緒に乗れる二人乗りの自転車もあります。
ドッグランもあり、ワンちゃんも一緒に遊ぶことができます。
売店・レストランもありますのでお腹がすいても満たせます。
⑤葛西臨海公園(江戸川区臨海町)

緑と水とふれあいをテーマに五つのゾーンに分かれた公園です、
芝生の広場や水族園、鳥類園にわくわく広場等、
たくさんの風景を楽しめます。
また、パークトレインでという汽車の乗り物では、25分かけて一周します。
葛西臨海公園は生き物や自然が好きな人にはお勧めです!
いかがでしたでしょうか?
公園といっても子供によって目的が違いますから、
運動させたい、家族とみんなで遊びたい、散歩したいなど
子供が好きそうな公園を選んで行ってみてください。
まとめ
⓵平和の森公園(大田区平和の森公園)
②都立光が丘公園(練馬区光が丘)
③世田谷公園(世田谷区池尻)
④代々木公園(渋谷区代々木)
⑤葛西臨海公園(江戸川区臨海町)
-
前の記事
★仕事中眠気に襲われていませんか?★【眠気を覚ます方法】 2022.09.28
-
次の記事
榊原さんに土下座をさせないでくれ!【責任者としての在り方】 2022.09.30
コメントを書く